<研究用試薬> セルキャンパス®・ブルーコラーゲン®
当社の3重らせん構造を持つコラーゲンは、独自技術で非加熱抽出・精製しています。
優れた保湿効果・高い純度(無臭)・高い変性温度・高いフィブリル化能の特徴があります。
研究用試薬は、細胞培養用(セルキャンパス)とファイバー原料用(ブルーコラーゲン)があります。
細胞培養研究用 セルキャンパス®
生体親和性が高く、細胞の増殖を促進します。

高い細胞増殖 ~AQ-03Aを用いた実験データ~
AQ-03Aをコートしたディッシュで培養したHela細胞の増殖曲線です。
細胞増殖を促進する効果が確認されています*。

*L929、MC3T3、Saos-2細胞でも同様の効果が期待されています。
*低血清培地でも細胞増殖を促進することが確認されています。
生体組織と同じ「フィブリル構造」を再現した高強度コラーゲン膜(S-12W)
コラーゲン分子は、生体内で規則正しく配列しフィブリル構造を形成しています。S-12Wはこの構造を再現したコラーゲンフィブリル膜です。独自の製膜法により、架橋剤を使わずコラーゲンだけで高強度(湿潤時引張強度1.5MPa)を実現しました。

優れた分化促進効果 ~S-12Wを用いた実験データ~
ヒト間葉系幹細胞を骨へ分化誘導したとき、フィブリル膜は、非フィブリル膜と比べ「高い骨分化促進効果」を示します。

高い復元性・培養安定性をもつ多孔体(P-12W)
P-12Wは高い復元性があり、搾っても吸水することで元の形状に戻ります。そのため、小さく搾り細胞懸濁液を吸水させることで細胞を簡単に多孔体内へ導入することができます。

培養安定性が良好で、軟骨細胞(ATDC5)培養1週間後でもピンセットでつかむことができます。多孔体で立体培養することで脱分化することなく軟骨基質を生産させることができます。

セルキャンパス製品一覧
製品は富士フイルム和光純薬株式会社からの試薬購入が可能です。
製品名 | 形態 | 容量 | 希望納入価格 |
和光コード 番号 |
ご購入 (外部サイトへ移ります) |
---|---|---|---|---|---|
AQ-03A | 溶液 | 20g 100g |
10,000円 30,000円 |
300-97881 306-97883 |
ご購入はこちら |
FD-08G | 凍結乾燥体 (用時溶解) |
0.8g (90×120×5mm) |
80,000円 | 303-97871 | ご購入はこちら |
S-12W | フィブリル膜 | 1セット (12枚入) | 18,000円 | 380-02291 | ご購入はこちら |
P-12W | フィブリル多孔体 | 1セット (12枚入) | 18,000円 | 384-06971 | ご購入はこちら |
各種ご要望にお応えして、対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
-
【対応例】
- 膜品:厚み(~2mm)、大きさ(~80×100mm)
- スポンジ品(ディスク形状):厚み(~5mm)、直径(~90mm)
- スポンジ品(ひも状):長さ(~300mm)、直径(2~8mm)
ファイバー原料 ブルーコラーゲン®
紡糸に適した高い糸ひき性を有する高濃度コラーゲン溶液です。
ファイバーの開発検討の際はお気軽にお問い合わせください。
※ブルーコラーゲンは工業向けのため、食品や化粧品にはご使用いただけません。

応用例 ~高強度コラーゲンファイバー~
高濃度コラーゲン溶液を用いて、絹と同程度の強度を持つファイバーを紡糸可能です。

特徴 バイオミメティック材料
紡糸したファイバーの中に、配向性の高いフィブリルを再生します。体内にあるコラーゲンと似た構造になります。

ブルーコラーゲン製品一覧
製品は富士フイルム和光純薬株式会社からの試薬購入が可能です。
サンプル(20g)は初回無料です。
製品名 | 形態 | 容量 | 希望納入価格 |
和光コード 番号 |
ご購入 (外部サイトへ移ります) |
---|---|---|---|---|---|
F-15A | 溶液 | 100g 1kg |
50,000円 300,000円 |
385-17011 381-17013 |
ご購入はこちら |
<参考文献>
*バイオインダストリー J.Tanaka, et al. Bio Industry, 26(8), 26-32(2009)
*マテリアルインテグレーション Y.Imaizumi, et al. Materials Integration, 23(2), 27-31(2010)
*バイオインダストリー R.Matsumoto, et al. Bio Industry, 28(11), 22-26(2011)
細胞培養研究やファイバー原料をご検討の企業様はお気軽にお問合せください。
製品のお問い合わせ先
多木化学株式会社
研究所 ライフサイエンスグループ
TEL:(079)436-0243
FAX:(079)436-6255
お問い合わせフォームはこちら