肥料 コラム
「ユリ根王国」北海道
北海道十勝地方の中川郡幕別町忠類の野村ユリ根農園をご紹介させていただきます。
ユリ根の栽培は、北海道が全国の約99%を占めています。ユリ根は、ユリの葉が重なり合ったような鱗茎です。主に茶碗蒸しや季節料理に使われることが多く、和の高級食材と評されており、ケーキにも使われます。また、滋養強壮に良く、漢方薬にも古くから使われおり、栄養素ではカリウム含有量が特に多く含まれています。
ユリ根を栽培する上で一番問題になるのが、「アンコ症」という生理障害です。この生理障害を解決するため、お客様と互いに最高のユリ根を栽培する方法等を試行錯誤し、肥料等工夫した結果「アンコ症」を軽減することに成功し、良品質のユリ根が収穫出来たため、大変喜んでいただくことが出来ました。
また、野村ユリ根農園の奥様にユリ根100%手作りコロッケをご馳走になりましたが、ユリ根特有のホクホク感があり、今までに食べたことのない美味しさに衝撃を受けました。
ここで、野村ユリ根農園の肥料設計(土壌分析後)を紹介させていただきます。
皆様も良品質栽培のための施肥設計等、是非ご相談下さい。
(田中担当 記)