沿革

明治18年(1885) 創業者多木久米次郎がわが国最初の人造肥料として骨粉の製造開始
明治23年(1890) 骨粉を原料とした過燐酸石灰の製造開始
明治26年(1893) 「神代鍬」印の商標を農商務省に登録
明治31年(1898) 燐砿石を原料とする過燐酸石灰の製造工場完成
明治36年(1903) 明治天皇侍従を御差遣
御差遣を記念して「九重肥料」(配合)の製造開始
大正5年(1916) 「しき島肥料」(配合)の製造開始
大正7年(1918) 株式会社多木製肥所(資本金100万円) に改組
昭和19年(1944) 住友化学株式会社と共同で住友多木化学工業株式会社
[現 住友精化株式会社]を設立
昭和22年(1947) 昭和天皇の行幸を仰ぐ
昭和25年(1950) 化成肥料の製造開始
昭和34年(1959) 有機化成専用工場 完成
昭和38年(1963) 高度化成専用工場 完成
昭和39年(1964) 石膏ボード工場完成
昭和44年(1969) PAC 工場 完成
昭和45年(1970) PAC 千葉工場 完成
昭和46年(1971) りん酸アルミニウム工場完成
昭和49年(1974) 社名を「多木化学株式会社」と改称
昭和63年(1988) ショッピングセンター「グリーンプラザべふ」完成
平成元年(1989) ブリケット肥料工場完成
平成6年(1994) 顆粒 肥料工場 完成
平成8年(1996) PAC 九州工場 完成
平成12年(2000) 高純度酸化タンタル新工場 完成
平成16年(2004) メディカル材料棟完成
平成19年(2007) 高塩基性塩化アルミニウム工場完成
ショッピングセンターに大型スポーツ店・専門店館完成
平成20年(2008) 住友化学株式会社と共同でティーエスアグロ株式会社を設立
平成29年(2017) 徐放製剤用生分解性ポリマー工場完成

ページトップヘ